美容室の「トリートメント」と「髪質改善」、その違いを知っていますか?この記事では、似て非なる2つのケアの効果・持続性・目的の違いをわかりやすく解説。あなたに合ったヘアケアが見つかるかも!
トリートメントと髪質改善はどう違う?

「毎回サロンでトリートメントしてるのに、すぐ髪がパサつく…」 「髪質改善って聞いたけど、何が違うの?」
そんな疑問を持つ方はとても多いです。 実は、“トリートメント”と“髪質改善”は目的やアプローチが全く違う別物です。
そもそも「トリートメント」とは?
◉ トリートメントの目的は「一時的な手触りの改善」
市販・サロン問わず、トリートメントは主に髪の外側をコーティングし、表面の手触りやツヤをよく見せるのが目的です。
- ダメージ補修というより「補強」
- 効果の持続期間は1日〜数日程度
- 毎日のホームケアにも使用可能
【POINT】 サラサラ・しっとり感を感じやすい反面、ダメージの根本改善には至りません。
一方の「髪質改善」とは?
◉ 髪の内部から構造を整える“根本ケア”
髪質改善は、髪の毛の内部(コルテックス層)にアプローチし、ダメージの原因に直接働きかける高度な施術です。
- 薬剤や熱を使って髪内部のバランスを整える
- 髪のうねり・広がり・パサつきを内側から整える
- 効果は1ヶ月〜2ヶ月ほど持続
【POINT】 即効性ではなく“継続性”が魅力。 繰り返すほどに髪の強さ・扱いやすさがUPします。
施術の流れや時間にも違いが
項目 | トリートメント | 髪質改善 |
---|---|---|
所要時間 | 約10〜20分 | 約60〜90分 |
使用成分 | コーティング成分(シリコンなど) | ケラチン・アミノ酸など内部補修成分 |
熱処理 | 基本不要 | アイロン・ブローなどあり |
効果の持続 | 数日間 | 数週間〜数ヶ月 |
こんな方はどっち?判断基準まとめ
◎ トリートメントが向いている方
- すぐに手触りを良くしたい
- イベントや撮影などの前日に
- 毎日のケアに+αを加えたい
◎ 髪質改善が向いている方
- 髪のうねり・広がりが気になる
- カラーやブリーチのダメージ毛
- 今の髪の質感を“根本から変えたい”
トラック阿倍野店の髪質改善はここが違う
当店の髪質改善メニューは、
- 髪質やダメージレベルを見極めたオーダーメイド処方
- トリートメントとの併用で相乗効果
- スタイリングのしやすさ・持続力に優れる
一人ひとりの悩みや髪質に合わせて、最適な施術プランをご提案しています。
よくある質問
Q1. 髪質改善って縮毛矯正とは違うの?
→ はい、違います。縮毛矯正はストレートに“固定”する施術。髪質改善は髪を柔らかく整え、クセを扱いやすくする施術です。
Q2. 一度で変わる?
→ 効果は1回でも感じられますが、繰り返すことでより理想の髪質へ近づきます。
Q3. カラーとの併用はできる?
→ 同時施術も可能ですが、髪の状態によりご提案内容が変わることもあります。
まとめ:本当に髪を変えたいなら「髪質改善」
「髪がまとまらない」「広がる」「パサつく」
そんなお悩みを根本からケアしたいなら、今すぐ髪質改善を検討してみてください。
髪が変わると、朝のスタイリングが変わり、1日がもっと気持ちよく始まります。
【店舗情報】
トラック 阿倍野店
大阪市阿倍野区阿倍野筋5-9-31
TEL:06-6625-0754
営業時間:平日10:00〜18:30/土日祝9:30〜18:00
定休日:月曜・第2・第3火曜日
▶ ご予約はこちら
【内部リンク】
おすすめ記事
仕事も全力、遊びも本気!トラック阿倍野、石垣島でリフレッシュしてきました 【石垣島慰安旅行レポート】美容室トラック阿倍野の...
マシュマロッド☆/まつげパーマ天王寺 こんにちは! 佐藤です!いつもご覧いただきあり...
朝のセットが楽になる!「乾かすだけでまとまるカット」の秘密 朝のヘアセットが面倒、時間がない、 まとまりに...